新型コロナウイルス感染症(COVID-19)続報

#新型コロナウイルス #感染拡大 #COVID-19

欧州(イタリア、スペイン、ドイツ、イギリス、オランダなど)、米国で拡散している新型コロナウイルスは中国、韓国、台湾、日本で拡散しているものと同じではない?(北欧やスイス、ベルギーは韓国、日本と同様にみえる)との見解がある

①死亡者数が多すぎる・・・医療体制の差とも考えられる

②感染拡大のスピード(感染力)が速すぎる(強すぎる)・・・予防行為、感染拡大抑制効果の差とも言える

日本にも英国、スペイン、イタリアからの帰国者で陽性反応が出ている者もいるので、もしそれが感染拡大を起こしたら状況的にははっきりするかも知れない(もし、欧州の同ウイルスが感染力や致死率が高いのであれば)

Fact Check

感染者が初めて確認されてから10万人に増加するまで67日間、20万人に増えるまで11日間かかった

その後、わずか4日で30万人に増えた(ウイルスの変異は本当に無いのか?)

3/23現在 欧州で15歳未満の死者はいない

中国で14歳の少年の死亡が報告されたほか、基礎疾患のある生後10ヶ月の男児が死亡

3/24午後までに全米での感染者は5万2000人を超え、死者は685人に達した(感染者数は実質50万人レベルと推定される)

(NY州で感染者2万5000人、死者210人)米国でも10代感染者の死亡例が報告されたが詳細は不明(CNN)

3/24現在 イタリア

感染者累計6万3927人以上、死者数6077人以上(感染者数は実質60万人レベルと推定される)

インドはかなりの予防的措置

3/24 全国民13億人を対象とする完全封鎖命令を発令 25日午前零時~少なくとも21日間

インドの人口は世界で第2位、経済規模は世界第5位 大規模な感染拡大は起きていない

感染症例数519例、死者10名、39名回復

中国からの報告では、乳幼児も感染により重症化する(割合は非常に少なく、90%が無症状~軽症(一部重症)だが死者は基礎疾患のある乳児1名を除き、0人)場合がある

小中高、大学生、20~30代は感染しても重症化する可能性は低い(糖尿病、喘息などの基礎疾患が無い場合)ことが示された

欧米では、季節性インフルエンザ罹患者と新型コロナウイルス感染の複合感染者が存在する可能性がある(特に米国、新型コロナ感染拡大前は、インフルで既に1万人以上の死者が出ていた)

*新型コロナウイルスには、少なくとも40の変異体があることがわかった

無症状、軽症の感染者のCT所見では、これらの約半数(50%)でウイルスによる肺の異常が確認された

中国・武漢や北海道からの報告では感染者の約30%が無症状(症状が見られなかった)だった

0コメント

  • 1000 / 1000